※本ページはプロモーションが含まれています

乃木坂46ライブで覚えることはコール!ライブ配信決定!情報を紹介

アイドル

念願の乃木坂46のライブチケットをゲット出来たよ!全力で楽しみたいけど、何か事前に覚えることはあるのかな?

初めて乃木坂46のライブに行く方でも思いっきりライブを楽しめるよう、事前に覚えるとことはコールです。

この記事では、コールのパターンやチケットの購入方法、ライブの日程についてなどをご紹介しています。

初めて何かをする時、ドキドキとワクワクが入り混じった気持ちになることがありますよね!

初めて行く乃木坂46のライブはとても楽しみだけれど、周りのファンの方々についていけるか不安だな。大丈夫です!私もそうでした。

この記事で事前に覚えることを確認すれば、これから行く乃木坂46のライブが2倍3倍…いえ、100倍200倍も楽しくなりますよ!

是非、無理のない範囲で事前に覚えることを取り入れて頂き、心置きなくライブを楽しんで下さいね!

乃木坂46のライブを楽しむために覚えることはコール!

せっかく乃木坂46のライブに行くから、事前に覚えることがあったら知りたーい!!

ライブ前に覚えること、それはずばりコールです!ただ、コールを覚えるのはあくまでライブを楽しみ倒すためにすることなので、もちろん必須ではありません。

必須の覚えることはないのですが、持ち物に関しては必須の物もありますので、コールのご紹介の後、持ち物についてもご紹介していきます。

コールが出来たらライブの時に盛り上がりそうだけど、どんなコールがあるのかな?

これからコールをいくつか紹介するから、出来そうなものに挑戦してみてね!

覚えておきたいコールの種類

コールとは、主にアイドルのライブで、ファンの方々がライブを盛り上げるために曲の合間に叫ぶ掛け声、合いの手のようなもののことを言います。

そうです!あくまでも合いの手なので、コールは出来なくても全く問題のないものです。

でも、大好きな乃木坂46のライブを自分自身も気後れせずに楽しみたいですし、何より、ライブを盛り上げることで推しが喜んでくれたら私達も幸せですよね!

大好きな推しに笑顔を返してもらえたら、生きていて良かったー!!とそれはもう一生の思い出になること間違いなしです!というわけで、早速コールをご紹介していきます。

コールにはいくつかのパターンがあります。基本は下記のパターンを使うことが多いので、まずはこちらを覚えていきましょう!

  • ハイ!系
  • オー!系
  • フッフー!
  • 超絶可愛い〇〇! ※〇〇にはメンバーの名前が入ります。
  • モニターに出てきた歌詞のカッコ内の言葉を言う
  • ハイ!系
    [ハイ!]×4や[ハーイハイ!ハイハイハイハイ!]など
  • オー!系
    [オー、ハイ!]×4や[オーオッ!]など
  • フッフー!
    [フッフー!][フー!]など
  • 超絶可愛い〇〇!
    基本的にはソロパートを歌っているメンバーや、大型スクリーンに映し出されているメンバーの名前を入れている人が多いです。
  • モニターに出てきた歌詞のカッコ内の言葉を言う
    例えば「ずっと(ずっと)」のカッコ内の方をコールします。
  • 無音の部分で推しの名前をコールする
    これは全ての楽曲ではなく、「走れ!Bicycle」「ここにいる理由」「風船は生きている」など限られた曲のみ行います。

文字で見るとなかなかイメージが湧いてこないかもしれませんが、ネットに沢山出ているコール動画や、過去のライブDVDなどを参考にして頂くと分かりやすいかなと思います。

動画を確認する内に、きっとライブへのモチベーションもどんどん高まっていきますよ!

楽天ブックス
¥19,393 (2023/07/28 21:21時点 | 楽天市場調べ)

覚える曲に迷ったらこれ!ライブで盛り上がる定番曲!

ここでご紹介する曲は、ほぼほぼ基本のコールで乗り切れます。曲数が多いよー!という方は黄色のアンダーラインが引いてある曲だけでもチェックしてみて下さいね!

  • ガールズルール
  • 裸足でSummer
  • 夏のFree&Easy
  • OVERTURE
  • せっかちなかたつむり
  • おいでシャンプー
  • ロマンスのスタート
  • 三番目の風
  • 逃げ水

上記から曲を抜粋してコールを一部ご紹介します。完璧に覚えきらなくても、完璧なファンがいらっしゃいますので、他のファンの真似をしながら何となくで出来ますよ☆

  • ガールズルール

既に卒業したメンバー、白石麻衣さんがセンターを務めた曲です。ライブで盛り上がる曲の大定番で、先ほどご紹介した基本のコールが詰まっています。

添付の動画は公式動画ですので、コールは入っておりませんが、曲のイメージをつかむのにご利用頂ければと思います。

コール部分は黄色マーカーで記載しています。○○にはメンバー名が入りますので、歌っているメンバーやスクリーンに映っているメンバーを叫びます。

コールをする際のメンバーの呼び名は決まっており、ネットに多数記載されていますので、気になる方は検索してみてくださいね!

引用:「乃木坂46/ガールズルールShort Ver.」乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL

乃木坂46「ガールズルール」1番

<イントロ>
ハイ!×16

<Aメロ>
海岸線を  〇〇!(←この〇〇にはメンバー名が入ります)
バスは進む  〇〇!
空は高気圧  超絶可愛い!〇〇!
これが最後の夏だから  〇〇!
部活のメンバーと  〇〇!
思い出作りの合宿  超絶可愛い!〇〇!

<Aメロ2>
全開にした窓から  〇〇!
潮風に乗って  〇〇!
波音が近づいて来る  超絶可愛い!〇〇!
バスタオルを巻き付けて
10秒で
水着に着替えよう  ハーイハイ!ハイハイハイハイ!

<Bメロ>
何でも オー、ハイ!×2
見せ合える仲じゃないか  オー、ハイ!×2
1!2!3!  フッフー!
3!2!1!  フッフー!
女の子たちは
真夏に恋して
卒業して行く  フー!

<サビ>
ガールズルール  ハイ!
彼を好きになって
一緒にいつも
泣いたり
喜んでくれたね
ガールズルール  ハイ!
パパやママに言えない
秘密の話
いっぱいこの海に流したら
忘れよう
いつか(いつか)  いつか!
今日を
思い出すまで

  • 裸足でSummer

既に卒業したメンバー、齋藤飛鳥さんがセンターを務めたこちらの曲もライブの定番曲です。

コール曲というよりタオル曲というべきでしょうか。この曲では頭の上に推しのタオルを掲げて応援することが出来ます。

YouTubeの公式チャンネルで応援の仕方をメンバーが紹介してくれていますので、是非マスターしましょう!

引用:「乃木坂46 /『裸足でSummer』で盛り上がろう!」乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL

乃木坂46「裸足でSummer」1番

<イントロ>
ハイ!×16(オイ!やヘイ!の人もいるかもしれません)

<Aメロ>
いつもの夏と違うんだ
誰も気づいていないけど
日差しの強さだとか
花の色の鮮やかさとか…
何度も季節は巡って
どこかに忘れていたもの
誰かを好きになる
切ない入り口を…
You know…
オレンジ色のノースリーブ ワンピース
サイドウォークで
太陽が似合うのは君だ  超絶可愛い!〇〇!

<Bメロ>
ルイボスティーを飲みながら オー、ハイ!×2
なぜ一人微笑むの?  オー、ハイ!×2
テーブルの下さりげなく
サンダル脱ぎ捨てた

<サビ>
裸足になってどうするつもり?  ヘイ!…ヘイ! ※動画参照(曲のヘイ!と合わせます。)
そのままどこかへ歩いて行くの?  ヘイ!…ヘイ!
ねえ 何を  ヘイ!…ヘイ!
したいんだ?  ヘイ!
行動が予測できないよ  ヘイ!×4
他人の目気にせずに気まぐれで…  ヘイ!…ヘイ!
そう君にいつも振り回されて  ヘイ!…ヘイ!
あきれたり  ヘイ!
疲れたり  ヘイ!
それでも君に恋をしてる  ヘイ!×4

  • 夏のFree&Easy

既に乃木坂を卒業したメンバー、西野七瀬さん初のセンター曲。こちらもライブで大盛り上がりの人気曲です!みんな可愛いですね!

引用:「乃木坂46/夏のFree&Easy Short Ver.」乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL

乃木坂46「夏のFree&Easy」1番

<イントロ>
ハイ!×16
夏だから!やっちゃおう!(冬ライブの場合:冬だけど!やっちゃおう!)


<サビ>
夏だからやっちゃおう!
いつもなら躊躇してたことも  ハーイハイ!ハイハイハイハイ!
太陽は許してくれる
Sunshine、Free & Easy  フー!

<間奏>
ハイ!×16

<Aメロ>
みんな積極的で  〇〇!
そう羨ましかった  超絶可愛い!〇〇!
自分の気持ちに素直になれる自由と
勇気  ハーイハイ!ハイハイハイハイ!

<Bメロ>
いくら彼が大好きでも  オー、ハイ!×4
伝えなきゃわからない
恋のジレンマ
夏だから!やっちゃおう!

<サビ>
夏だからやっちゃおう!
心に貯めてたあれもこれも…  ハーイハイ!ハイハイハイハイ!
水着より開放的に…
さあ、ストレートに  ハーイハイ!ハイハイハイハイ!
夏だからやっちゃおう!
今まで躊躇してたことまで  ハーイハイ!ハイハイハイハイ!
太陽は許してくれる
Sunshine、Free & Easy  フー!

  • OVERTURE
引用:「【LIVE】乃木坂46 真夏の全国ツアー2022(for J-LOD)」乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL

こちらの動画の始めに流れている曲がOVERTUREです。歌詞はありませんが、どのライブでも最初に流れる曲ですので、コールをして一気にライブのボルテージを上げていきます。

乃木坂46「OVERTURE」(音のみ)

ハイ!(またはオイ!)を叫び続ける

他にも、少し大人な恋愛を歌った「せっかちなかたつむり」やデビュー当時からの人気曲「おいでシャンプー」、3期生の楽曲「三番目の風」など、まだまだ魅力的な楽曲が沢山あります。

コールが特殊!でもライブで出来たら大盛り上がりの曲

  • ダンケシェーン
  • ハウス!
  • あらかじめ語られるロマンス
  • ロマンティックいか焼き
  • オフショアガール
  • トキトキメキメキ
  • シークレットグラフィティー
  • 走れ!Bicycle
  • 無表情
  • 2度目のキスから
  • 白米様
  • 失恋お掃除人

こちらも数曲コールを紹介します。上記の曲はコールが特殊な部分もあるので、事前に動画などで確認しておくと安心です。

  • ダンケシェーン

ライブで盛り上がる定番曲です。コールが少し特殊なので覚えて行くことをおすすめします。

既に卒業したメンバー、生田絵梨花さんがセンターを務めた曲。最後の「やっぱ乃木坂だなー!」「だなー!」のコールが最高に盛り上がります。

ちなみに、私の推しメンはいくちゃんだったので卒業は淋しかったですが、テレビや舞台で活躍されている姿を見て、今でも「頑張れ!」と応援しています。

乃木坂46「ダンケシェーン」

<イントロ>
ダンケシェーン  ヘイ!
ダンケシェーン  ヘイ!
ダンケシェーン  フー!
…ヘイ!…ヘイ!…フー!

<Aメロ>
あなたの温かい  〇〇!
その背中が好きだった  超絶可愛い!〇〇!
両手回し  〇〇!
頬つけて  〇〇!
しがみついた  〇〇!
広い宇宙  〇〇!

<Bメロ>
愛の  フー! 鼓動は  フー!
私  フー! だけの  フー!
命だと信じてた  ア(ハ)ーーーー!
ダンケシェーン  ヘイ!
ダンケシェーン  ヘイ!
ダンケシェーン  フー!

<サビ>
出逢えたこと
それが運命
別れること
それも運命  ハイ!ハイ!ハ、ハ、ハ、ハイ!
交わる線
離れる線
過去と未来  ア(ハ)ーーーー!
今までありがとう  ありがとう!

<間奏>
ハイ!ハイ!…フー!

[2番Aメロ、Bメロ、サビ]
↑基本は1番のコール同様です

<間奏>
ハイ!ハイ!…ダンケシェーン!

<Bメロ>
ひとり  フー! ぼっちで  フー!
歩き  フー! ながら  フー!
その背中探してる ア(ハ)ーーーー!
ダンケシェーン  ヘイ!
ダンケシェーン  ヘイ!
ダンケシェーン  フー!

<サビ>
出逢えたこと
それが運命
別れること
それも運命  ハイ!ハイ!ハ、ハ、ハ、ハイ!
交わる線
離れる線
過去と未来  ア(ハ)ーーーー!
今までありがとう  ありがとう!
ダンケシェーン  ヘイ!
ダンケシェーン  ヘイ!
ダンケシェーン  フー!
ラララ

やっぱ乃木坂だな!  だな!!

  • 白米様

こちらはさゆりんご軍団(といっても初期メンバーはもう1人しか残っていませんが)の楽曲です。

ライブでの登場回数は多くないですが、知らないと出来ない特殊なコールです。

メンバーからコールのレクチャー動画が出ているので余裕のある方は覚えておくと一緒に盛り上がれます。

引用:「乃木坂46 『さゆりんご軍団 活動報告~ライブがこうだと嬉しい~』」乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL
  • 2度目のキスから

既に卒業したメンバー、秋元真夏さんをリスペクトするメンバーで構成された楽曲です。

こちらのコールもかなり特殊で、メンバーからコールのレクチャー動画が出ていますので、コールを楽しみたい方はチェックしてみてください。

引用:「乃木坂46 【真夏さんリスペクト軍団】『2度目のキスから』コール動画」乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL

他にも無音の部分で推しの名前をコールする「走れ!Bicycle」やアンダーの曲ですがコールが盛り上がる「シークレットグラフィティー」などがあります。

上記のような特殊コール曲は事前に動画などで覚えていかないとぶっつけ本番でコールに参加するのは難しい箇所もありますが、覚えてしまえばライブがより楽しくなる曲です。

振りのある曲

  • 君の名は希望
  • 乃木坂の詩

どちらの曲もサビの振りをメンバーと一緒に手振りをします。特に「乃木坂の詩」はほとんど全てのライブの最後に歌われる曲で、覚えておくと最後まで楽しめるのでおすすめです!

沢山のおすすめコール曲をご紹介しましたが、全部完璧に覚える必要はありませんのでご安心下さい。何度かライブに足を運ぶうちに自然と覚えていきますよ!

ライブに必須な持ち物や便利グッズ

ライブに行くのに必要な持ち物って何があるのかな?

せっかくのライブなのに忘れ物で後悔なんてしたくないですよね?続いてはライブに必要な持ち物や、あると便利なグッズについてご紹介します。

乃木坂46のライブには忘れてはいけない持ち物が存在します。まずはそんな必須の持ち物についてご説明します。

以下の持ち物を忘れるとライブ会場に絶対入れませんので、①ライブ前日②ライブ当日の朝③出発前 の3回確認することをおすすめします!

ライブに必須な持ち物
  • チケット
  • スマートフォン(電子チケットの場合は必須)
  • 身分証明書(顔写真付きは1点。無しの場合は2点)
    学生さんの場合は顔写真付きの学生証でもOKです

続いてはライブの時に持っていくと便利なグッズについてです。以下のグッズは忘れてしまってもライブ会場に入ることは出来ますが、あるとよりライブを楽しむことが出来ます。

あると便利なグッズ
  • 双眼鏡(遠い席でも安心です!推しの表情を目に焼き付けましょう)
  • サイリウム×2(ライブを楽しむのには必須と言っても過言ではありません)
  • 推しのタオル(使うと盛り上がる曲もありますよ)
  • うちわ、スケッチブック(○○して!とメンバーにお願いすると返してもらえるかも!?)
  • 単四電池(サイリウムの電池切れ対策用です)
  • 現金(会場内は現金オンリーです。グッズを買う方などは現金のご準備を)
  • 飲み物(会場内は高いので持っていくほうがベターです)
  • 雨具(急な雨対策用です。ライブ中、傘は使用出来ないのでご注意下さい)
  • 大きめリュックやエコバッグ(会場でグッズを買っても袋はもらえません)
  • ゴミ袋(会場内にゴミ箱はありません。持ち帰りましょう)
  • 汗拭きタオル(推しのタオルは使いたくないですよね)
  • ライブの季節にあった対策グッズ(夏:ミニ扇風機、冬:手袋など)
  • その他暇つぶしグッズ(物販の順番待ちやライブ後の退場待ち用です)

上記の持ち物のうち、サイリウムに関してですが、乃木坂46にはメンバーカラーが存在します。

サイリウムは2本となっていますが、「乃木坂46メンバーカラーは2色で構成されている」というのがその理由です。(例えば、与田祐希さんであれば緑と赤です。)

2色と言いましたが、いくちゃんが黄色と黄色だったように同じ色で構成されているメンバーもいます。

基本はサイリウムで推しのメンバーカラーを照らし推しを応援しますが、曲によっては全員で同じサイリウムを照らすナンバーもあります。(例えば、「何度目の青空か?」では青に照らす。など)

こちらのメンバーカラーやサイリウムの色を統一する曲などに関しては掲載しているサイトが多数ありますので、ご興味のある方は事前にチェックしてみてくださいね!

忘れ物を無くして、ライブを思いっきり楽しもう!!

また、持ち物ではないですがライブの注意点として、乃木坂46のライブは座席ごとに退場順が決まる「規制退場」になっています。

ですので、ライブが終わってすぐに帰宅出来るとは限りません。新幹線やバスなどを予約する方は2-3時間程度余裕をみておくと安心ですよ!

乃木坂46のライブチケットはどうやって買うの?

この記事をご覧頂いている方は既にチケットを購入済みの方も多いかとは思いますが、これから買うよ!という方のために、乃木坂46のライブチケットの購入方法をご紹介します。

チケットの購入方法には大きく分けて以下の5種類があります。

  • 乃木坂46モバイル会員先行
  • 乃木坂46モバイル会員&のぎ動画会員先行
  • 乃木坂46メール会員先行
  • 楽天会員先行
  • 一般販売

チケットの当選倍率は公表されていないのではっきりとしたデータは無いのですが、色々なサイトを比較したところ、2-6倍で記載されているサイトが多いようでした。

私の印象としても「絶対に取れない!取れたら奇跡!」というレベルではない印象です。

ただ、チケットの取得方法に一般販売があるものの、現実としては乃木坂46モバイル会員になっていないと取得はほぼ無理だと考えていて良さそうです。

乃木坂46のライブに絶対行きたい!という方は是非とも乃木坂46モバイル会員にご登録ください。登録すると即日からチケットのお申し込みが出来ますよ!

乃木坂46モバイル会員登録はこちらから!

参考までに、2023年開催の乃木坂46真夏の全国ツアーの選考方法と販売順の表を添付致します。

下記の表には紹介した5種類の他にJTBアクセスツアーというものがありますが、こちらはチケットに宿泊と航空券を合わせたツアーでの販売となっています。

今年の夏の全国ツアーでは乃木坂46にとって初めてとなる沖縄での公演があり、このJTBアクセスツアーはその沖縄公演のみが販売対象となっています。

今回のアクセスツアーが成功したら北海道や他の地域でも販売されるようになるかもね!

↓↓2023年 乃木坂46 真夏の全国ツアー チケット販売情報↓↓

販売順チケット名選考方法当選確率
(イメージ)
乃木坂46モバイル会員(一次先行)抽選1番目に高い
乃木坂46モバイル会員&のぎ動画会員
(一次先行)
抽選1番目に高い
JTBアクセスツアー(沖縄公演のみ)抽選1番目に高い
乃木坂46モバイル会員
(二次先行)
抽選2番目に高い
乃木坂46モバイル会員&のぎ動画会員
(二次先行)
抽選2番目に高い
乃木坂46メール会員抽選2番目に高い
JTBアクセスツアー(沖縄公演のみ)二次抽選2番目に高い
乃木坂46モバイル会員(三次先行)
※東京公演のみ
抽選3番目に高い

楽天先行(無い場合もあり)※2023夏の全国ツアーは無し

抽選低い
楽天一般販売先着ほぼ無理

続いて、料金に関してですが、「乃木坂46 真夏の全国ツアー 2023」のチケットの料金は下記です。

  • [北海道、宮城、愛知、大阪、広島、沖縄]
    指定席:9,800円(税込)
    親子・女性エリア:9,800円(税込)
  • [東京]
    指定席:10,800円(税込)
    親子・女性エリア:10,800円(税込)
  • [JTBアクセスツアー]※沖縄公演のみ
    99,800円~144,800円(大人1名あたり/税込)

チケットの販売開始の目安(おおよそですが)は下記をご参照ください。

  1. 乃木坂46モバイル会員&のぎ動画会員先行(一次):ライブの1-2か月前
  2. 乃木坂46モバイル会員&のぎ動画会員先行(二次)、乃木坂メール会員先行:ライブの1か月前
  3. 楽天先行チケット:先行販売終了から一般販売開始までの間(無い場合もあり)
  4. 一般販売:ライブの1-3週間前

また、モバイル会員などになるためには以下の費用が必要になります。

会員ごとに同一公演の申し込みも可能ですので、当選確率を上げたい方は少し費用がかかりますが、全ての会員になるのも1つの手です。(その場合、重複して当選することはありません)

乃木坂46のライブチケットを取得したい方は乃木坂46モバイル会員になりましょう!!

乃木坂46の2023年ライブ日程が知りたい!

今年の乃木坂46のライブ日程が知りたいな!いつ開催されるのかな?

もう終わってしまったライブがほとんどだけど、参考に今年開催した(する)ライブを紹介するよ!

ライブ名開催日開催場所
11th YEAR BIRTHDAY LIVE2023年2月22日横浜アリーナ
全体ライブ
11th YEAR BIRTHDAY LIVE2023年2月23日横浜アリーナ
5期生ライブ
11th YEAR BIRTHDAY LIVE2023年2月24日横浜アリーナ
4期生ライブ
11th YEAR BIRTHDAY LIVE2023年2月25日横浜アリーナ
3期生ライブ
11th YEAR BIRTHDAY LIVE2023年2月26日横浜アリーナ
秋元真夏 卒業コンサート
鈴木絢音 卒業セレモニー2023年3月28日LINE CUBE SHIBUYA
32ndSGアンダーライブ2023年4月5日TOKYO DOME CITY HALL
32ndSGアンダーライブ2023年4月6日TOKYO DOME CITY HALL
32ndSGアンダーライブ2023年4月8日グランキューブ大阪
32ndSGアンダーライブ2023年4月9日グランキューブ大阪
32ndSGアンダーライブ2023年4月11日名古屋国際会議場 センチュリーホール
32ndSGアンダーライブ2023年4月12日名古屋国際会議場 センチュリーホール

32ndSGアンダーライブ

2023年4月26日東京ガーデンシアター
32ndSGアンダーライブ2023年4月27日東京ガーデンシアター
齋藤飛鳥 卒業コンサート2023年5月17日東京ドーム
齋藤飛鳥 卒業コンサート2023年5月18日東京ドーム
真夏の全国ツアー20232023年7月1日真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
真夏の全国ツアー20232023年7月2日真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
真夏の全国ツアー20232023年7月12日大阪城ホール
真夏の全国ツアー20232023年7月13日大阪城ホール
真夏の全国ツアー20232023年7月15日広島グリーンアリーナ
真夏の全国ツアー20232023年7月16日広島グリーンアリーナ
真夏の全国ツアー20232023年7月22日沖縄アリーナ
真夏の全国ツアー20232023年7月23日沖縄アリーナ
真夏の全国ツアー20232023年8月5日日本ガイシホール
真夏の全国ツアー20232023年8月6日日本ガイシホール
真夏の全国ツアー20232023年8月14日セキスイハイムスーパーアリーナ
真夏の全国ツアー20232023年8月15日セキスイハイムスーパーアリーナ
真夏の全国ツアー20232023年8月25日明治神宮野球場
真夏の全国ツアー20232023年8月26日明治神宮野球場
真夏の全国ツアー20232023年8月27日明治神宮野球場
真夏の全国ツアー20232023年8月28日明治神宮野球場
真夏の全国ツアー2023
オンライン配信(東京公演)
2023年8月25日~
2023年8月28日
東京公演を各日ライブ生配信
真夏の全国ツアー2023
リピート配信(東京公演)
2023年8月31日~
2023年9月3日
初回日程のライブ配信をリピート配信

上記の表内にライブのオンライン配信に関する表記がありますが、まずはこちらの詳細についてご紹介します。

オンライン配信について

今回のオンライン配信は2023年8月25日~2023年8月28日の4日間に渡って開催される「真夏の全国ツアー2023」の東京公演がオンライン上で生配信されるというものです。

リピート配信は生配信ではなく、上記日程で開催された東京公演のライブ映像を2023年8月31日~2023年9月3日の間でそれぞれ再配信するという形です。

例えば、2023年8月25日に行われたライブのオンライン配信は2023年8月31日にリピート配信されます。

<日程・配信時間>

生配信:8月25日(金) 配信開始17:00 / 開演18:00
リピート配信:8月31日(木) 配信開始18:00 / 開演19:00 (1回のみ)

生配信:8月26日(土) 配信開始17:00 / 開演18:00
リピート配信:9月1日(金) 配信開始18:00 / 開演19:00 (1回のみ)

生配信:8月27日(日) 配信開始17:00 / 開演18:00
リピート配信:9月2日(土) 配信開始18:00 / 開演19:00 (1回のみ)

生配信:8月28日(月) 配信開始17:00 / 開演18:00
リピート配信:9月3日(日) 配信開始18:00 / 開演19:00 (1回のみ)

<料金・発売期間>

視聴チケット代:4,600円(税込)
発売期間:2023年8月12日 18:00~各日リピート配信開演時間19:00まで

<オンライン配信の注意点>

・視聴チケットの購入者は購入日分の生配信、及び、購入公演日に該当するリピート配信のどちらも視聴出来る。

・リピート配信のみ視聴する場合でも料金は同額かかる。

・開演時間直前は回線が混み合い、アクセスしづらくなる可能性があるため、当日は余裕をもってアクセスするのがおすすめ。

・配信時間を過ぎてからの巻き戻し再生などは不可。また、見逃し配信や追いかけ配信などもない。

※なお、上記注意点は数ある注意点の中からいくつか抜粋させて頂いたもので、全ての注意点を記載しているわけではございません。

オンライン配信の販売プラットフォームや決済方法などは下記の表をご参照下さい。

プラットフォーム視聴に必要な会員登録サービスWEBブラウザから視聴専用のアプリから視聴決済方法
 ABEMAプレミアムメールアドレス登録
(PCのみ可)

(テレビでの視聴も可)
クレジットカード(WEBブラウザ)
アプリ内決済(ABEMAアプリ)
 StagecrowdStagecrowd登録クレジットカード
コンビニ店頭
ペイジー
ネットバンキング
PayPay
LINE Pay
 Leminodアカウント(作成無料)
※ドコモ以外の方も利用可
※⽉額会員以外の⽅も購入可

(テレビでの視聴も可)
クレジットカード
dカード電話料金合算払い(ドコモ契約者)
電話料金合算払い(ドコモ契約者)
 huluストアHuluアカウント作成(アカウント作成は無料)
(PCのみ可)

(テレビでの視聴も可)
クレジットカード
LINE Pay
PayPay
アプリ内決(Apple ID/GooglePlay)

 Rakuten TV

楽天会員登録
RakutenTV利用登録

(テレビでの視聴も可)

クレジットカード
コンビニ店頭(セブンイレブン)

U-NEXT入会はこちらから!
ABEMAプレミアム入会はこちらから!

続いて毎年のライブ日程に関してご紹介します。
乃木坂46のライブのうち、毎年開催されるライブとして下記の3つが挙げられます。

  • バースデーライブ(通称:バスラ)
  • 真夏の全国ツアー(通称:全ツ)
  • アンダーライブ(通称:アンダラ)

その他、卒業コンサートなど不定期のライブもありますが、基本は上記の3つです。

上記の基本ライブの開催日程は、バスラがだいたい毎年、乃木坂46のデビュー日である2月22日前後、全ツが毎年7-8月頃、アンダラは不定期ですが毎年開催されています。

だいたいこの日程で毎年開催されていますが、場所が取れなかったなどの事情により全ツとバスラが夏に合同で行われた年もありました。

ですので、ライブの開催日程は乃木坂46公式サイトなどでしっかり確認することをおすすめします。

まとめ

  • 乃木坂46のライブに行くにあたって必須の覚えることは無い
  • 必須の覚えることはないが、ライブをより楽しむためにはコールを覚えることがおすすめ
  • コールには基本のコールで構成されている曲と特殊なコールをする曲がある
  • 必須の覚えることはないが、身分証やチケットなど、必須の持ち物はある
  • 持ち物には必須の物の他、双眼鏡やサイリウムなど、あると便利なグッズがある
  • 乃木坂46のライブチケットの購入方法には、乃木坂46モバイル会員に登録する方法などがある
  • 乃木坂46のライブは毎年2月22日前後に開催するバースデーライブや毎年7-8月頃開催する真夏の全国ツアーなどがある

私は初めて乃木坂46を見た時、「乃木坂46にはなんて可愛い子が多いのだろう!」とグループ全員が可愛いことにとても驚き、そこから乃木坂46というグループに興味を持つようになりました。

可愛いだけでなく、メンバー同士の仲が良さそうな絡みや、テレビ番組などで見せる各メンバーの個性的でおちゃめな一面などにより乃木坂46への愛がさらに深まり、今に至ります!

大好きな乃木坂46のライブを楽しみ尽くせるよう、そして何より、大好きな乃木坂46のメンバーがライブでキラキラと輝けるよう、しっかりと準備をして乃木坂46を応援したいと思います!!

私も楽しくライブの準備をします!早く乃木坂46のみんなに会いたいな☆

アイドル
michika5656をフォローする
たなぼた日記。

コメント

タイトルとURLをコピーしました