
土曜日に大河ドラマの再放送があるって本当?
はい、NHK総合第1で毎週土曜日の13:05から再放送していますよ。
現在放送している「どうする家康」をはじめ、大河ドラマは旬の俳優さんがたくさん出演されるので、エンタメ好きとしては見逃せない番組の一つですよね。
NHK総合第1では、日曜日の20:00からが通常放送で、土曜日の13:05から再放送しています。
実は、大河ドラマを観る方法は他にもありまして、なんと見逃し配信サービスでも視聴できるのです。
今回は、大河ドラマの再放送や見逃し配信について、さらに2022年大河ドラマの再放送についてや過去に放送された大河ドラマの再放送についても紹介しますよ。
これを読めば、もう「どうする家康」の松潤を見逃すことはありません!(笑)。
大河ドラマの再放送は土曜日の13:05からNHK総合第1で

テレビ離れが進んでいると言われて久しいですが、それでもやはり大河ドラマは視聴率が安定し、多くの人々に愛されている長寿番組ですよね。
通常の放送は、毎週日曜日の20:00からNHK総合第1で楽しむことができますが、再放送も同じNHK第1で土曜日の13:05から観ることができます。
これは何年前からでしょう?少なくとも私が小学生だったウン十年前も土曜日の13:05からでしたよ(笑)。
調べてみたら、第1回大河ドラマが放送されたのは1963年で、その時の再放送は14:05からでした。
その後数回放送開始時刻が変更され、現在の13:05になったのは1989年からですね。土曜日というのはずっと変わっていません。
今よりも娯楽が少なかった昭和のころは、生活リズムをテレビ番組の時刻に合わせていた人が多かったので、再放送の時刻もほぼ変更せずにここまで来ているのでしょう。
また、土曜日の再放送は、高校野球中継などのスポーツ番組や国会中継などで、放送時間が変更になる事もありますので、テレビ番組表などで事前にチェックしてくださいね。
ちなみにNHKBSプレミアムでは、日曜日の18:00から放送されています。ただしこちらの再放送はないので注意してください。
現代では見逃し配信でも大河ドラマを楽しめます
テレビドラマはもちろん、映画やアニメ、ドキュメンタリーなど、様々なコンテンツが楽しめる見逃し配信サービスが大きな話題になっています。
リアルタイムでなくても、録画をしなくても好きな番組が観られるなんて、本当に便利な世の中になりましたよね。
ここでは、かなりおトクな大河ドラマの見逃し配信サービスの使い方について紹介します。
同じサービスでも必要な費用が変わってきてしまい、今から紹介する方法が一番おトクなのでぜひ実行してみてくださいね。
- U-NEXTの無料トライアルに申し込む。
- 1,000円分のポイントを受け取る。
- 大河ドラマの見逃し配信を観たいときに「まるごと見放題パック」に申し込む。
これで、最大1か月間、NHKオンデマンドが無料で観られるのです!これから詳しく説明していきます。
1.U-NEXTの無料トライアルに申し込む
まずは、U-NEXTの無料トライアルに申し込みます。
申し込みは簡単で、氏名や住所、電話番号などを入力すればOkです。
申し込み、登録が終わるとすぐに番組の視聴ができるようになります。

対象番組がたくさんあるのね!これが全部無料で観られるなんておトクすぎる♪
はい、U-NEXTはテレビ番組や映画、アニメ、さらには雑誌まで、利用できるコンテンツが多いのが特徴ですよね。
ただし、観はじめると止まらなくなるので注意が必要です。
私は止まらなくなってしまい、ついつい夜更かしする日々を過ごしています(笑)。
2.1,000円分のポイントを受け取る
はい、ここはとても重要ですよ(笑)。と言っても自動で付与されるので心配しなくて良いのですが、この1,000円分のポイント大河ドラマを観るためには大事なのです。
3.大河ドラマの見逃し配信を観たいときに「まるごと見放題パック」に申し込む
ここで先ほどもらった1,000円分のポイントが活躍します。
「まるごと見放題パック」に申し込むと、U-NEXTの視聴可能番組と、NHKオンデマンドの視聴可能番組が全て観られてしまうという、大変おトクなプランです。
この「まるごと見放題パック」は月額990円(安い!)…ということは、先ほどもらった1,000円分のポイントで買えてしまうのですよ!
1か月間の無料トライアル期間中に解約すれば、料金は一切かからず大河ドラマの見逃し配信を楽しめます。
ちなみに、「NHKオンデマンド」に直接申し込んで視聴することも可能ですが、この場合ポイントサービスはないので費用がかかり、無料トライアルもありません。
必ずU-NEXTから無料トライアルを申し込み、ポイントを貰ってから「見放題パック」を購入してくださいね。
大河ドラマの再放送や見逃し配信について紹介しました。
こちらでもう一度まとめたので参考にしてくださいね。
・【NHK総合第1】日曜日20:00から
・【NHKBSプレミアム】日曜日18:00から(※再放送はなし)
・【NHK総合第1】土曜日13:05から(再放送)
1.U-NEXTの無料トライアルに申し込む。
2.1,000円分のポイントを受け取る。
3.大河ドラマの見逃し配信を観たいときに「まるごと見放題パック」に申し込む。
大河ドラマの再放送で2022年の大河を見たい!

2022年の大河ドラマと言えば、「鎌倉殿の13人」ですよね。
小栗旬さんの風格ある雰囲気と、小池栄子さんが北条政子になりきっている姿が記憶に残っている人も多いのではないでしょうか。

もう一度観たい!再放送の予定はあるのかしら?
残念ながら「鎌倉殿の13人」の再放送予定は、今のところはなさそうです。
でも、どうしても観たい!ということであれば、NHKオンデマンドに申し込んで視聴するという方法がありますよ。
U-NEXTで無料トライアルを申し込み、もらった1,000円分のポイントで「見放題パック」を購入すれば、最大1ヶ月間無料で「鎌倉殿の13人」を観ることができます。

ということは、「鎌倉殿の13人」は全48話だったから、1日に1話か2話ずつ観れば良いのね!
はい、かなりのハイペースですが(笑)、実は私、この方法で1年分を観ましたよ。
1年分を無料で観られるのはかなりおトクですよね。
毎月の費用がかかっても良いなら、U-NEXTの無料トライアルが終わっても解約せず、そのまま月額プラン会員になるのがおすすめです。
U-NEXTの月額プランは2,189円で民放ドラマ、映画、アニメなどが見放題になります。
さらに、毎月1,200円分のポイントがもらえ、このポイントを「見放題パック」の支払いとして使用すると、「NHKオンデマンド」の視聴が可能になるのです!
U-NEXTの月額プラン会員になれば、大河ドラマを実質タダで観られる、ということですね。
観たい番組がたくさんある人や、余裕のあるスケジュールで「鎌倉殿の13人」を観たい人は検討してみてはいかがでしょうか。
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を観る方法を紹介しました。
こちらでもう一度まとめたので確認してくださいね。
・U-NEXTの無料トライアルに申し込み、1,000円分のポイントを貰う。
・貰った1,000円分のポイントで「鎌倉殿の13人」を観るときに「見放題パック」を購入する。
・最大1ヶ月間、「鎌倉殿の13人」を無料で観ることができる。
・「鎌倉殿の13人」を余裕のあるスケジュールで観たい人や、観たい番組が多数ある人は、U-NEXTの無料トライアル終了後そのまま月額プラン会員になるのがおすすめ。
・月額プラン会員になると、毎月1,200円分のポイントがもらえ、「見放題パック」の購入に使えるので、「鎌倉殿の13人」を実質タダで視聴できる。
大河ドラマの再放送で過去の作品を見たい!

民放だと、よく人気ドラマの再放送がされていますよね。
過去の大河ドラマは再放送されているのかが気になるところです。
NHKの大河ドラマは「アンコール」という名称で、過去に放送された大河ドラマの中から毎年1作品が再放送されています。
2012年4月から「篤姫」の再放送がされたのが最初で、その後「武田信玄」や「おんな太閤記」などの人気作品が再放送されていましたよ。
放送時間は年によって異なるのですが、2023年の再放送はNHKBS4Kにて、日曜日11:30~12:15と、再放送で木曜日18:15~19:00の2回放送されています。
気になる2023年の再放送作品は、宮崎あおいさん主演の「篤姫」です。
なんと、「アンコール」で同じ作品が再放送されるのは今回が初めてなのですよ。
大河ドラマファンの間でも圧倒的な人気を誇(ほこ)る、「篤姫」の実力が証明された格好ですね。
また、過去に放送された大河ドラマの中から、どの作品が再放送されるかは毎年2月ころに発表されています。
気になる人は、2月ころからNHKのプレスリリースをこまめにチェックすると良いでしょう。
不定期で過去に放送された大河ドラマが再放送されることも
年末年始など、特番が多く組まれ番組編成が不規則になっている時期に、過去に放送された大河ドラマが再放送されることもあります。
記憶に新しい作品だと、2020年に放送された長谷川博己さん主演の「麒麟(きりん)がくる」が再放送されていました。
こちらは数話分を一気に再放送してくれるので、集中して大河ドラマを楽しむことができますよ。
私は「麒麟がくる」をリアルタイムで全て観ていたのですが、お正月休みにやっていた再放送も一気に観ることができて大満足でした(笑)。
こちらの不定期で再放送される作品は、比較的新しいものが選ばれることが多いので、「鎌倉殿の13人」も再放送で観られる日が来るかもしれませんね。
過去に放送された大河ドラマの再放送について紹介しました。
こちらでもう一度まとめたので確認してくださいね。
・NHKBS4Kにて「アンコール」という名称で、過去に放送された大河ドラマの中から1作品が再放送される。
・2023年の「アンコール」は「篤姫」。NHKBS4Kにて、日曜日11:30~12:15と、再放送で木曜日18:15~19:00の2回放送される。
・不定期に過去に放送された大河ドラマの再放送がされることもある。
まとめ

・大河ドラマの再放送は、土曜日13:05からNHK第1で再放送されている。
・土曜日に再放送されている大河ドラマは、高校野球中継や国会中継などで時間が変更になることがある。
・大河ドラマは、日曜日、土曜日の再放送以外にも、日曜日の18:00からNHKBSプレミアムでも観ることができる。
・大河ドラマの見逃し配信をおトクに観る方法は、U-NEXTの無料トライアルに申し込み、もらった1,000分のポイントで「まるごと見放題パック」に申し込む、である。
・「鎌倉殿の13人」の再放送は今のところ予定されていない。
・「鎌倉殿の13人」の再放送をおトクに観る方法は、U-NEXTの無料トライアルに申し込み、もらった1,000分のポイントで「まるごと見放題パック」に申し込む、である。
・過去に放送された大河ドラマの再放送は「アンコール」という名称で、1年間に1作品が再放送されている。
・2023年の「アンコール」は「篤姫」。NHKBS4Kにて、日曜日11:30~12:15と、再放送で木曜日18:15~19:00の2回放送される。
・不定期に過去に放送された大河ドラマの再放送がされることもある。
大河ドラマの再放送や見逃し配信について紹介しました。
次の「アンコール」の作品は何かを予想するのも楽しいですよ。
私はそろそろ竹中直人さん主演の「秀吉」が来るかなあ、と思っています。
みなさんはどうですか?一緒に大河ドラマライフを楽しみましょうね。
コメント