ユニバ絶叫アトラクションを口コミ付きで紹介!レベルや絶叫苦手系も

スポンサーリンク
テーマパーク画像レジャー
スポンサーリンク

ユニバの絶叫アトラクション、どれに乗ろうか迷うなあ…

ユニバにある絶叫アトラクションを口コミ付きでまとめたので紹介します!

ユニバには絶叫アトラクションが12個もあり、本当は全部乗りたいですが一日で制覇(せいは)するのは難しいですよね。

この記事では、ユニバにある全ての絶叫アトラクションについて口コミ付きで紹介しているので、自分に合ったアトラクションを知ることができますよ。

また、絶叫アトラクションと一口に言ってもスリルのレベルはまちまちですよね。

自分に合ったアトラクションが選べるよう、レベル別にまとめたので要チェックですよ!

さらに、絶叫系が苦手な人でも楽しめるアトラクションも紹介します。

さあ、絶叫系が好きな人も苦手な人も、自分にピッタリのアトラクションで思いっきり楽しみましょう!

スポンサーリンク

ユニバ絶叫アトラクション&口コミ

ユニバの絶叫アトラクションはどれも楽しいので、行くたびに何に乗るかとても迷ってしまいますよね。

ここでは、ユニバにある絶叫アトラクションを実際に乗った人の口コミ付きで紹介します。

  • アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D
  • ウォーター ワールド
  • エルモのゴーゴー ・ スケートボード
  • ザ ・ フライング ・ ダイナソー
  • ジュラシック・パーク・ザ・ライド
  • ジョーズ
  • スペース・ファンタジー・ザ・ライド
  • ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
  • フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
  • マリオカート ~クッパの挑戦状~
  • ミニオン・ハチャメチャ・ライド

・アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D

あのスパイダーマンになりきれる?!と大人気のアトラクションです。

世界最高技術と世界的スターであるスパイダーマンのコラボで、私たちを異次元の世界に連れて行ってくれます!

アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3Dの口コミ

・スパイダーマンの映画は観たことがないが、臨場感があって楽しめた

・浮遊感やスピード感はないので絶叫系が苦手な人でも楽しめる

・アトラクションの後にスパイダーマンのショップに行くと、そのまま世界観を楽しめるのでおすすめ

臨場感があって映画の世界に入り込んだ感覚になるけれど、絶叫系としてそこまで怖くはない、という口コミがとても多いです。

絶叫系が好きな人も苦手な人も一緒に楽しめるアトラクションと言えますね。

・ウォーター ワールド

映画「ウォーターワールド」を忠実に再現した迫力あるアトラクションです。

派手なアクションが見もので、特に銃撃シーンや爆発シーンは圧巻(あっかん)!

ウォーター ワールドの口コミ

・ショーの時間に遅れると入場できないが、席数が多いので始まる直前に行っても座れることが多い

・クオリティが高く、あんなに贅沢なショーが無料で観られるのは感動

・スタントが素晴らしく、演者さん同士のやり取りも面白い

ショー自体の完成度が高いことだけではなく、比較的待ち時間が少ないことや無料で観られることが満足感をさらに高めているようですね。

ユニバの開園当時から続く人気のアトラクションなので、ぜひ一度は観たいアトラクションの一つです。

・エルモのゴーゴー ・ スケートボード

見るだけでも楽しめるカラフルな巨大スケートボードに乗ってエルモと一緒に斜面を滑(すべ)ります!

予想外の動きをするスケートボードに大興奮すること間違いなしですよ。

エルモのゴーゴー・スケートボードの口コミ

・遊園地によくあるバイキングのようなものだと思っていたが、回転して驚いた

・子ども向けだけどスピードが思ったよりも速く大人でも十分楽しめる

・昼間は子ども連れで混雑しているが、夕方以降は比較的空いているので狙い目かも

子ども向けのアトラクションですが大人も楽しめた、という声が多いですね。

私は子どもを連れて行ったときに乗りましたが、私の方が気に入っておかわりしましたよ(笑)。

・ザ ・ フライング ・ ダイナソー

プテラノドンンに背中をつかまれ連れ回されるという発想が斬新(ざんしん)なジェットコースターです。

ジュラシックワールドを全身で体感できるアトラクションとして大人気ですね。

ザ・フライング・ダイナソーの口コミ

・個人的にユニバの中で一番怖いアトラクションだと思う

・体が真下を向き、足が浮いた姿勢になるので、鳥になった気分を味わえる

・ポケットの中やメガネ、靴など、飛ばされそうな物は厳しくチェックが入る

とにかく怖かった、スリル満点だった、という口コミが多いアトラクションです。

絶叫系が苦手な人は無理しない方が良いかも知れませんね。

・ジュラシック・パーク・ザ・ライド

全身びしょ濡れ必至(ひっし)のボートツアーアトラクションです。

荒れ狂う恐竜から逃(のが)れるためボートは真っ逆さまに!落ちるスリルが味わえます。

ジュラシック・パーク・ザ・ライドの口コミ

・何度も乗っていて結末は知っているが毎回ワクワクする

・本当にびしょ濡れになるので寒い冬は注意。カッパを持参した方が良い

・朝早い時間帯は比較的空いているので狙い目かも

テーマパークでは定番のボートツアーアトラクションということで、安定した人気がありますよね。

私もユニバに来たらこれに乗らないとユニバに来た気がしません(笑)。

・ジョーズ

平和なボートツアーだったはずが凶暴なジョーズが現れるというドキドキが味わえるアトラクションです。

ユニバの開園当初からあり。ショー型のアトラクションでは草分け的な存在ではないでしょうか。

ジョーズの口コミ

・ジョーズが思っていた以上に大きくて、いつも驚いてしまう

・案内してくれるお兄さんお姉さんの演技が素晴らしく、いつも引き込まれてしまう

・水かかかるという案内があるが、びしょ濡れになるというほどではない

私が20年くらい前に行ったときにも既にあったので、あれからずっと続いているのだと思うとその人気の高さに驚かされますよね。

定番なので何度も乗っていて全て知っているけどやはり毎回乗ってしまう、という口コミが多く見られました。

・スペース・ファンタジー・ザ・ライド

縦横無尽(じゅうおうむじん)に宇宙を飛び回るライドアトラクションです。

期間限定のコラボが多いアトラクションですが、定番バージョンも安定した人気がありますよ。

スペース・ファンタジー・ザ・ライドの口コミ

・ランダムに回転するが、そこまで速くは無いので回転系が苦手な人でも楽しめるかも

・動きが激しいので、事前に荷物をロッカーに預けるよう言われるのも納得

・期間限定のコラボをやっているときは長時間待つことを覚悟した方が良い

やはり、人気アニメとコラボしているときは大行列のようですね。

私も子どもと一緒に期間限定コラボに行ったときは、120分以上待ちましたが満足度は高かったです!

・ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

あのハリー・ポッターの魔法界を体験できるとは、まさに夢のようですよね。

ハイクオリティで創(つく)りこまれた映像が現実を忘れさせてくれます。

ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーの口コミ

・臨場感たっぷりで楽しめるが、ハードなアトラクションが苦手な人にはおすすめできないかも

・動きが激しいので酔い止めの薬を飲んで挑(いど)んだ

・何度も乗っているが、毎回新しい発見があったり細かいところに気が付いたりするので、ファンには楽しいアトラクションだと思う

やはり魔法界は激しいようで(笑)、動きが激しいという口コミがとても多いです。

最近はそれほど混雑していないようなので、効率よくユニバを回りたい人にもおすすめですよ。

・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

これぞ遊園地のジェットコースター!スリルと爽快(そうかい)感を味わえるアトラクションです。

コースや乗り物は同じですが、前向きか後ろ向きか選べるところが大きな特長ですよね。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの口コミ

・いくつかある中から好きな曲が選べて聴きながら乗れるので、怖さが和(やわ)らいだ

・爽快(そうかい)感があり、まわりの景色も程よく見られて楽しかった

・メガネをかけたままだと飛んでいきそうになるので外した方が良いかも

安定した人気を保っていることが口コミから伝わってきました。

私は前向きと後ろ向きの両方を楽しみたいので、毎回2回並んで乗っています(笑)。

・フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ

子どもも大人も一緒に楽しむことができるライドアトラクションです。

私の子どもはこれがジェットコースターデビューでしたよ。

フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフの口コミ

・それほど激しい乗り物ではないので絶叫系が苦手でも大丈夫

・世界観が創りこまれたエリアにあるので、まわりの景色を楽しみながら乗ることができる

・朝一番で行くと全く混んでいないのでスイスイと乗ることができる

ライドアトラクションが苦手な人でも乗れる、という口コミが多いです。

子どもと一緒に乗れるので、家族連れにとても人気があるアトラクションですね。

・マリオカート ~クッパの挑戦状~

あのマリオカートをリアルに体験できるアトラクションとして大人気です。

こんな世界が実際にあったら良いな、を実現してくれたアトラクションですね。

マリオカート ~クッパの挑戦状~の口コミ

・任天堂の技術が集約されたようなすごいアトラクション

・この乗り物は乗れば乗るほどハマる、面白い

・絶叫するほどの世界観と完成度に圧倒(あっとう)される

かつてマリオカートに親しんだ大人たちが真剣に楽しんでいる口コミが多いです(笑)。

マリオカートは私も小学生のときハマったので、リアルに体験できたことに感動しました。

・ミニオン・ハチャメチャ・ライド

映画そのもののハチャメチャ世界を楽しめるライドアトラクションです。

とにかくミニオンだらけなので、ミニオンファンにはたまらないアトラクションですね。

ミニオン・ハチャメチャ・ライドの口コミ

・映像を見ながら動くので乗り物酔いする人は注意

・子どもでも分かりやすいのでファミリーにおすすめ

・実際にミニオンの映画を観ていなくても楽しめる

子どもがミニオン大好きだったので、行ったときには必ず乗っていました。

楽しさとスリルが味わえるアトラクションとして支持を集めているようですよ。

ユニバの絶叫アトラクションを口コミ付きで紹介しました。

私はこの記事を書きながら、またユニバに行きたくなってしまいました(笑)。

皆さんのアトラクション選びのお役に立てたら嬉しいです。

ユニバの絶叫アトラクションをレベル別に紹介!

一口に絶叫アトラクションと言っても、スリルのレベルはまちまちで、絶叫系が得意な人なら大丈夫かも知れませんが、そうでない人はどのくらいのスリルかを先に知りたいですよね。

ここでは、ユニバの絶叫アトラクションをスリルのレベル別にまとめたので紹介しますね。

レベルアトラクション名

絶叫系初心者や苦手な人向け
☆ウォーター ワールド☆
☆ジョーズ☆
☆フライト・ オブ・ザ・ヒッポ グリフ☆
☆☆
程よくスリルを味わいたい人向け
☆☆アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D☆☆
☆☆エルモのゴーゴー・スケートボード☆☆
☆☆ジュラシック・パーク・ザ・ライド☆☆
☆☆スペース・ファンタジー・ザ・ライド☆☆
☆☆マリオカート ~クッパの挑戦状~☆☆
☆☆ミニオン・ハチャメチャ・ライド☆☆
☆☆☆
絶叫系が得意な人向け
☆☆☆ザ・フライング・ダイナソー☆☆☆
☆☆☆ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー☆☆☆
☆☆☆ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド☆☆☆

レベル☆ 絶叫系初心者や苦手な人向けのアトラクション

絶叫系はあまり得意ではないけれど、せっかくユニバに来たのだから少しはスリルがあるものも乗ってみたい、という人も多いですよね。

そんな人におすすめなのがこちらのアトラクションです。

  • ☆ウォーター ワールド☆
  • ☆ジョーズ☆
  • ☆フライト・ オブ・ザ・ヒッポ グリフ☆

・☆ウォーター ワールド☆

乗り物ではなくステージでのショーなので、乗り物酔いする心配もなく楽しめますよ。

演者さんたちの迫力ある演技と大掛かりなしかけで、映画の中に入り込んだような臨場感あふれるステージに魅了(みりょう)されること間違いなしでしょう。

・☆ジョーズ☆

ボートツアー型のアトラクションですが、急降下や激しい動きはないので絶叫系初心者や苦手な人でも安心して楽しめますよ。

案内してくれるクルーさんのお話や演技が存分に楽しめるアトラクションです。

・☆フライト・ オブ・ザ・ヒッポ グリフ☆

子どもも大人も楽しめるファミリー向けのライドアトラクションです。

子どもも乗れるということで、スピードや回転も激しくなく、回りの景色を楽しみながら乗ることができるのでおすすめですよ。

レベル☆☆ 程よくスリルを味わいたい人向けのアトラクション

スリルは味わいたいけど、あまり激しいのはちょっと…という人にはこちらのアトラクションがおすすめです。

  • ☆☆アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D☆☆
  • ☆☆エルモのゴーゴー・スケートボード☆☆
  • ☆☆ジュラシック・パーク・ザ・ライド☆☆
  • ☆☆スペース・ファンタジー・ザ・ライド☆☆
  • ☆☆マリオカート ~クッパの挑戦状~☆☆
  • ☆☆ミニオン・ハチャメチャ・ライド☆☆

・☆☆アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D☆☆

大人気映画のスパイダーマンの世界観を味わえるライドアトラクションです。

スピード感や浮遊感はないものの、揺れは結構激しいのでライドアトラクションに乗った!という満足感を得られるでしょう。

・☆☆エルモのゴーゴー・スケートボード☆☆

子どもと大人が一緒に楽しめるライドアトラクションです。

バイキングのような動きをしますが予想外の回転があるので、意外とスリルがあって楽しいですよ。

・☆☆ジュラシック・パーク・ザ・ライド☆☆

ジュラシック・パークの世界観を体感できるボートアトラクションです。

最後は恐竜から逃れるために25.9mを急降下しますが、ここ以外では激しい動きはあまりないので程よくスリルを味わいたい人には最適でしょう。

・☆☆スペース・ファンタジー・ザ・ライド☆☆

最新の技術を駆使(くし)し、宇宙を自由に駆け回るライドアトラクションです。

スピード感はありますが映像を観ながら進むので、怖さはそれほど感じずに楽しむことができますよ。

・☆☆マリオカート ~クッパの挑戦状~☆☆

マリオカートのゲームがリアルに体験できるライドアトラクションです。

マリオになりきってライドできるのがとにかく楽しく、怖さを感じるヒマはないかも知れません(笑)。

・☆☆ミニオン・ハチャメチャ・ライド☆☆

ミニオン好きな人にはたまらない、ハチャメチャ感満載(まんさい)のライドアトラクションです。

子どもも大人も一緒に楽しめるアトラクションなのでスリルは程ほどですが、動く映像を観ると酔いやすいという人は注意が必要です。

レベル☆☆☆ 絶叫系が得意な人向けのアトラクション

ユニバに来たらやはり絶叫系でしょう!という絶叫系が得意な人向けのアトラクションはこちらです。

  • ☆☆☆ザ・フライング・ダイナソー☆☆☆
  • ☆☆☆ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー☆☆☆
  • ☆☆☆ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド☆☆☆

・☆☆☆ザ・フライング・ダイナソー☆☆☆

恐竜に背中をつかまれて空を連れまわされるという設定のライドアトラクションです。

足が宙に浮いた状態になるのがこんなに不安なものなのか、と感じざるを得ないスリルがあります。

・☆☆☆ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー☆☆☆

ハリー・ポッターの世界観をたっぷり味わえるライドアトラクションです。

臨場感たっぷりでスピードもありスリル満点です。やはり魔法界は厳しいものなのだ、と納得しますよ(笑)。

・☆☆☆ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド☆☆☆

ユニバの絶叫系と言えばこれ!と言っても過言(かごん)ではないライドアトラクションです。

スリル満点のコースターを存分に楽しみたいなら、もちろんバックライド(後ろ向き)を選びましょうね。

ユニバにある絶叫アトラクションをスリルのレベル別にまとめて紹介しました。

私は絶叫系が大好きで基本的に何でもOKなのですが(笑)、たまにはスリルだけでなく景色や映像も楽しみたいので色々なアトラクションにチャレンジしています。

皆さんも、今回紹介したリストを参考にして、お気に入りのアトラクションを探してみてはいかがでしょうか。

ユニバで絶叫系が苦手な人におすすめのアトラクション

絶叫系は苦手…でもユニバで思いっきり楽しみたい!そんな人におすすめのアトラクションを紹介します。

  • 苦手な人におすすめ1:シュレック 4-D アドベンチャー
  • 苦手な人におすすめ2:セサミストリート 4-D ムービーマジック
  • 苦手な人におすすめ3:エルモのバブル・バブル

・苦手な人におすすめ1:シュレック 4-D アドベンチャー

ユニバのオリジナルストーリーが楽しめる劇場型アトラクションです。

座ったままで4Dメガネをかけて映像を楽しみますが、映像だけでなく実際に体感できるしかけもたくさんあるので、普段の映画鑑賞とは違った楽しみ方ができますよ。

・苦手な人におすすめ2:セサミストリート 4-D ムービーマジック

セサミストリートの仲間たちと一緒に海にもぐったり空を飛んだりする劇場型アトラクションです。

スリルや怖さは一切なく、とにかくかわいいセサミをたっぷり楽しめます。

・苦手な人におすすめ3:エルモのバブル・バブル

ボートアトラクションですが、子ども向けのためスリルはなく楽しめます。

かわいい金魚に乗って、エルモのシャボン玉を見ながら水の上をプカプカ進んでいくうちに心が癒(いや)され、普段のストレスを忘れさせてくれますよ。

ユニバの絶叫系が苦手な人におすすめのアトラクションを紹介しました。

ユニバはとにかくスリル満点の絶叫アトラクションが多いイメージですが、実は絶叫系が苦手な人でも楽しめるアトラクションもたくさんあるのですよ。

絶叫系が得意な人も苦手な人もみんな楽しめる、ユニバはやはり素敵なテーマパークですね。

まとめ

・ユニバの絶叫アトラクションは全部で12個あり、ウォーターワールド、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、などがある。

・絶叫系初心者や苦手な人向けのアトラクションは、ジョーズ、フライト・ オブ・ザ・ヒッポ グリフ、などがある。

・程よくスリルを味わいたい人向けのアトラクションは、エルモのゴーゴー・スケートボード、マリオカート ~クッパの挑戦状~、などがある。

・絶叫系が得意な人向けのアトラクションは、ザ・フライング・ダイナソー、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、などがある。

・ユニバの絶叫系が苦手な人におすすめのアトラクションは、シュレック 4-D アドベンチャー、エルモのバブル・バブル、などがある。


ユニバの絶叫アトラクションを口コミ付きで紹介しました。

いま、私はこの記事を書いていて、ユニバに行きたくてたまらなくなっています(笑)。

何度行っても楽しめる、本当に夢のようなテーマパークですよね。

皆さんもぜひ、今回紹介したアトラクションを参考にしてユニバで思いっきり楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました