※本ページはプロモーションが含まれています

ヴァイオリンを習い事にするときの費用は?大人も必見!メリットも紹介!

趣味
小学生
小学生

ママ!私ヴァイオリンを習いたい!

ママ
ママ

ヴァイオリンの習い事の費用ってどのぐらいだろう?

ヴァイオリンの習い事にかかる年間の費用は、平均で約21万円です。

ママ
ママ

ヴァイオリンを習ってる子はお金持ちのイメージ!

しかし意外にも、ピアノの習い事にかかる費用と、それほど大差はないのですよ!

私も、ヴァイオリンはお金持ちの家の子が習っているイメージを持っていたので意外でした。

今回は、ヴァイオリンの習い事を始める際、何に費用がかかるのか詳しく解説していきたいと思います!

また、子供の頃、ヴァイオリンをやりたくてもできなかった人もいると思います。

大人になってからでも、通うことができるヴァイオリン教室もあるのですよ!

大人が通えるヴァイオリン教室の紹介と、子供と大人それぞれがヴァイオリンを習うメリットをあわせて解説しますね。

【初心者向けヴァイオリンレッスンDVD&楽器セット】

ヴァイオリンを習い事にすると費用はどのぐらい?

ママ
ママ

ヴァイオリンの習い事って、費用が高いイメージがあるんだけど実際はどれぐらいなの?

費用は、レッスン代、教材代、楽器代、メンテナンス代、発表会参加費、衣装代で年間平均208,000円です。

私は、知り合いにヴァイオリンの習い事をやっている子がいないので、ドラマやアニメのイメージで、お金持ちが習っているイメージを持っていました。

しかし、調べているとピアノの習い事にかかる年間の費用と、それほど変わらないことが分かりました。

それでは、年間にかかる費用をピアノの習い事をした場合と比較して詳しく説明していきますね!

レッスン代(月謝)

レッスン代は、教室によって値段が違いますが、初級コースで週に1回30分習う場合の月額は、8,000円~10,000円です。

また、個人レッスンや、グループレッスンによっても値段が違いますが、グループレッスンの方が安いです。

先生が、オーケストラの団員や、音楽大学の教授などの場合、1回1時間のレッスンで10,000円になることも珍しくありませんよ。

習い事を始める初回は入会費がかかる場合が多いです。

入会費は、無料の教室もありますが、大体2,000円~10,000円と幅がありますね。

ピアノの習い事のレッスン代を調べると、教室数が多く、幅広かったので5,000円〜20,000円でした。

教材代

教材は、1冊あたり3,000円~7,000円かかりますよ。

大体の教室は、1年に2冊ほど使ってレッスンを受けます。

上達のスピードによって1年に何冊使うかは、人によって違いが出てきますが、大体2冊とみておいてよいでしょう。

ピアノの教材は5,000円〜10,000円ほどで、ピアノも1年に2冊ほど使いますよ!

楽器代

習い事をするには、ヴァイオリンそのものが必要ですよね。

ヴァイオリンの価格は、20,000円~100,000円とかなり幅があります。

子供の場合は、子供の身長によってヴァイオリンのサイズも異なりますよ。

ヴァイオリンのフルサイズは4/4と表し、子供が使うヴァイオリンは、1/16~3/4の小さいサイズを使います。

引用:ヤマハ Make Waves 公式HP

子供は成長するため、2年に1回はヴァイオリンを変えるという計算ですが、成長が早い子供は1年に1回変えなければ、大きさが合わなくなってしまう場合もあります。

ヴァイオリンの貸出しをしてくれる教室もあるので、習い事を始める前に購入しなくても、うまくなってから購入することもできますね!

「貸出してくれるのか」や「貸出料金はいくらなのか」は入会したい教室に問い合わせてみるといいかもしれません!

ピアノは、皆さんも知っているグランドピアノは約200万円、縦型ピアノのライトアップピアノは約70万円、電子ピアノは安いもので3万円~購入することができます。

家に置くにはライトアップピアノが多いと思いますので、そちらと比較しますね!

グランドピアノとライトアップピアノは、メンテナンスをしていれば寿命が40年以上と長く使うことができますよ。

メンテナンス代

ヴァイオリンは、年に1回~2回メンテナンスを行う必要があります。

大体1回のメンテナンスで10,000円~20,000円かかります。

ヴァイオリンの弦と弓毛は消耗品なので、定期的に新しいものに交換しないと響きが悪くなるのです。

弓毛の交換は8,000円ほどで、ヴァイオリンの弦の値段は4本で5,000円~10,000円ですよ。

弓毛や弦以外にも、壊れていないか確認をしないといけないので、もう少し料金がかかる可能性も出てきます。

残念ながら、弓毛の交換は自分で行うことはできませんが、弦の交換は自分で行うことができます。

ヴァイオリンを購入するときに店員に聞いたり、習い事の先生に聞いたりするとわかるかもしれません。

自分で行えるところは、自分で行うとメンテナンス費用を削れますね♪

ピアノは調律という弦の張力を調整するメンテナンスを年に2回行いますよ。

ライトアップピアノの場合1回の調律で、だいたい12,000円ほどかかります。

発表会参加費と衣装代

ヴァイオリンの習い事をしていると1年に1回ほど発表会がありますよ。

発表会の参加費は幅がありますが、10,000円~30,000円です。

発表会に参加するには、ドレスなどの衣装や靴が必要で、そろえるのに10,000円ほどかかります。

参加費と衣装代合わせて20,000円~40,000円必要だと見込んでおいた方がよいでしょう。

ピアノも、年に1回ほど発表会があり、参加費と衣装代がかかるので、同じぐらいの費用が必要になります。

すべて平均金額で計算し、表にまとめたものがこちらになります。

ヴァイオリンピアノ
レッスン代108,000150,000
教材代20,00015,000
楽器代30,000 (2年使うと仮定)35,000(ライトアップピアノを20年使うと仮定)
メンテナンス代30,00024,000
発表会費と衣装代20,00020,000
年間208,000244,000

ピアノと比べてみてもそれほど年間にかかる費用は変わらないことが分かりますよね!むしろピアノの方が年間の費用が高いです。

ママ
ママ

なんでお金持ちの習い事ってイメージがあったんだろう。

調べていると、ピアノ教室に比べてヴァイオリン教室の数は少ないように感じました。

教室が少ないということは、ヴァイオリンを習っている人口は少なく、さらにテレビなどの影響でお金持ちしか習っていないイメージがついてしまったのではないかと思います。

ヴァイオリンの習い事は大人もできる?

社会人
社会人

社会人になって、お金が自由なので、子供のころに習えなかったヴァイオリンを習いたい!

社会人
社会人

何か趣味が欲しいな〜!ヴァイオリンって大人からでも習えるのかな?

大人向けにヴァイオリンのレッスンを行っている大手の教室はこちらです。

  • ヤマハミュージックレッスン
  • 島村楽器の音楽教室
  • カワイミュージックスクール

大手の教室以外にも大人向けのヴァイオリン教室は全国にあるので、気軽に習うことができますよ!

大人になってから初めてヴァイオリンの習い事をやりたい人のために、全て初心者向けや、初級の料金を比較していきますね!

ヤマハミュージックレッスン

ヤマハの大人向けヴァイオリン教室には、グループレッスン、個人レッスンがありますよ!

ヤマハのグループレッスン、個人レッスンの料金などはこちらです。

グループレッスン
  • 入会金は教室によって異なる
  • 月3回
  • 1回60分
  • レッスン代:平日9,350円/月 
          土日9,950円/月

※2024年4月までは8,800円/月

個人レッスン
  • 入会金は教室によって異なる
  • 月3回
  • 1回30分
  • レッスン代:平日11,550円/月
         土日12,320円/月

※2024年4月までは11,000円/月

社会人
社会人

個人レッスンとグループレッスンのどちらかを選べるのはいいね。

月に3回のレッスンなら、仕事をしながらでも通うことができそうですね。

教材費は、2,200円〜で、グループ、個人どちらも入会時に購入しますよ!

ヤマハでは、スタートしたときから3ヶ月までに基礎テクニックをマスターしていくそうです。

退屈になりがちな基礎練習も、BGMに合わせて練習するので、最初から楽しく始められそうですよね。

引用:『「ヤマハ大人の音楽レッスン」 バイオリン教室の紹介①』 Yamaha japan

島村楽器の音楽教室

島村楽器の大人向けヴァイオリン教室にはグループレッスン、個人レッスンがあります!

グループレッスン、個人レッスンそれぞれの料金などはこちらです。

グループレッスン
  • 入会金6,600円
  • 年間36回
  • レッスン代(60分のレッスンのみ)9,350円/月
個人レッスン
  • 入会金13,000円
  • 年間36回
  • レッスン代30分コース10,450円/月
         45分コース15,675円/月
         60分コース20,900円/月
社会人
社会人

個人レッスンなら、レッスン時間のコースも選べるのか!

年間で36回のレッスンは、月3回のレッスンということになりますね!

ヴァイオリンの持ち方や弓の持ち方から、丁寧に教えてくれるそうなので、何もわからない状態で入会しても安心です!

引用:「ピアノ&ヴァイオリン レッスンのご紹介(島村楽器の音楽教室)」島村楽器公式チャンネル

カワイミュージックスクール

カワイの大人向けヴァイオリン教室には、グループレッスンはありません。

無料体験レッスンがあり、教室の雰囲気、講師との相性を確認できますよ!

カワイでヴァイオリンの習い事をするには、まず4回のお試しレッスンから始めますよ!料金などはこちらです。

個人レッスンのみ
  • 無料体験レッスン1回あり
  • 4回のお試しレッスン
  • 1回30分
  • 受講料11,000円〜

※4回のお試しレッスン後正式に入会するなら、担当講師に申し出る

社会人
社会人

いきなり正式入会するのは勇気がいるから、お試しレッスンがあるのは助かる〜!

私も、いきなり正式に入会するのは、ためらってしまうタイプなので、お試し期間があるのはありがたいと思いました。

もし、レッスン日に都合が悪くなっても、開始から2ヶ月以内なら、振替が可能です。

引用:カワイミュージックスクール 公式HP

上記の3つの教室は、都道府県から検索して探すことができますよ!

気になった方は、自分の住んでいる近くのヴァイオリン教室を探してみてくださいね。

大手の教室でなければ、「ヴァイオリン 習い事 大人 〇〇県」などと検索すると、講師の自宅、オンラインや出張でレッスンをしている講師も探せますよ!

検索してみると、月4,000〜5,000円で4回レッスンしてくれる講師もいますので、気軽に習い事ができるのではないでしょうか。

自分に合いそうな教室があれば、思い切って申し込んでみてもいいかもしれませんよ♪

ヴァイオリンの習い事をするメリット

ママ
ママ

子供がヴァイオリンの習い事をするのって何かメリットはあるのかな?

社会人
社会人

大人になってからヴァイオリンの習い事を始めるメリットも知りたい!

子供と大人がヴァイオリンを習うメリットはそれぞれこちらですよ!

子供の場合
  • 音感が身につく
  • 脳にいい刺激がある
  • 姿勢がよくなる
  • 集中力が身につく
  • 人間関係などの社会性が身につく
大人の場合
  • 講師の指示をすぐに理解できる
  • 自分の意思で始めるので楽しい
  • 半永久的にヴァイオリンが使える

それでは、子供がヴァイオリンの習い事をするメリットと、大人がヴァイオリンの習い事をするメリットをそれぞれ説明しますね!

子供がヴァイオリンの習い事をするメリット

  • 音感が身につく
  • 脳にいい刺激がある
  • 姿勢がよくなる
  • 集中力が身につく
  • 人間関係などの社会性が身につく

音感が身につく

ピアノなど他の楽器と違って、ヴァイオリンには「どこを触ると何の音が出る」という印がついていません。

ですので自分が奏でる音も、聞き分けながら演奏しなければならないので、自然と音感が身につくのです!

また、大人になってからではほぼ身につけることが不可能な、絶対音感を身につけることができるかもしれませんよ。

脳にいい刺激がある

指には、何百本もの末梢神経が集まっています。

ですので、指や指先を動かすと刺激が直接脳に伝わり、脳の働きが活性化されます。

ヴァイオリンは指を動かして、演奏するので脳にいい刺激があるのです!

姿勢がよくなる

ヴァイオリンは姿勢が良くなければ、良い音を奏でることができません。

ヴァイオリンを奏でるときは、姿勢を正すので必然的に普段の姿勢も良くなりますよ!

普段から姿勢の良い子になってくれたら、一石二鳥ですよね。

集中力が身につく

先ほども述べましたように、ヴァイオリンは音を聞き分けながら演奏しなければなりません。

理想の音が出せるように集中するので、自然に集中力が身につくのですよ。

学校の授業など、他のことにも集中できる子になると思います!

社会性が身につく

他の習い事にも共通することではありますが、他の生徒や講師との関わりがあります。

コミュニケーション能力が養われたり、協調性が養われたりするのですよ!

大人がヴァイオリンの習い事をするメリット

  • 講師の指示をすぐに理解できる
  • 自分の意思で始めるので楽しい
  • 半永久的にヴァイオリンが使える

講師の指示をすぐに理解できる

音符や楽譜が読めなくても、学生の頃に誰しも授業などで、音楽に触れている時間があったと思います。

少なくとも「音符とは何なのか」「楽譜とは何なのか」ということが分かっていますよね!

ですので、1から小さい子が習い事を始めるときと違って、講師の指示をすぐに理解することができますよ。

子供のときに習うよりも言葉をはやく理解できるので、知識や基本的な技術をすぐに習得できると思います!

自分の意思で始めるので楽しい

大人になってからの習い事は、自分の意思で始めることが多いと思いますのでとても楽しく感じますよ!

練習していると、日々上達していることが実感できるので、続けるモチベーションも上がると思います。

グループレッスンの場合は、一緒に上達できる仲間がいるので、さらにモチベーションが上がりますね!

大人になってから新たに友達ができることは、とても嬉しいですよね。

半永久的にヴァイオリンが使える

ヴァイオリンの習い事をするときは、レンタルするという方法もありますが1回購入すると、半永久的に使うことができます。

ヴァイオリンの寿命は1000年と言われることもあります。

子供は成長し、すぐにヴァイオリンの大きさが合わなくなってしまうことが欠点でした。

しかし、大人は自分に合う大きさのヴァイオリンを1回購入し、メンテナンスをしっかり行っていると半永久的に使うことができます!

子供と大人それぞれヴァイオリンの習い事をするメリットを述べましたがいかがでしたでしょうか。

大人になってからは、なかなか友達を作るきっかけがないので、私もメリットを知って習い事を始めたくなりました。

まとめ

  • ヴァイオリンの習い事の費用は、レッスン代、教材代、楽器代、メンテナンス代、発表会参加費、衣装代で平均年間208,000円である
  • 大人向けのヴァイオリン教室は、ヤマハミュージックレッスン、島村楽器の音楽教室、カワイミュージックスクールなど全国にある
  • 子供がヴァイオリンを習うメリットは「音感が身につく」「脳にいい刺激がある」「姿勢がよくなる」「集中力が身につく」「社会性が身につく」である
  • 大人がヴァイオリンを習うメリットは「講師の指示をすぐに理解できる」「自分の意思で始めるので楽しい」「半永久的にヴァイオリンが使える」である

ヴァイオリンの習い事にかかる費用をはじめ、大人でも習い事を始められるのか、ヴァイオリンを習うメリットを紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

私自信、ヴァイオリンは「お金持ちの人の習い事」というイメージを持っていました。

しかし、意外にもピアノの習い事の方が費用が高いことに驚きました。

ヴァイオリンを習うメリットもたくさんありますし、ヴァイオリン教室も全国にありますので、気になった方は、ぜひ教室に入会してみてはいかがでしょうか♪

趣味
mofumofubanieruをフォローする
たなぼた日記。

コメント

タイトルとURLをコピーしました